こんにちは!
最近とても暑くて、冷たい飲み物やかき氷が欲しくなりますよねー!
でも、この「冷たいモノ」って暑い日は体を冷やしてくれてイイ!
と思われがちですが、実は逆なんですって!!
冷たいものが体に入ると、内蔵があまりの温度差にびっくりして、「体を温めなければ!!」と熱くしてくれるそうです!!
いままで逆効果だったのか。と絶望しました。ハイ。
本題に入りますが、暑いので断熱性能が高い家に住みたい!とお考えの方も多いのでは?
特にマンションは鉄筋コンクリートの為、断熱性能や気密性能がとても高いです!!
しかも、いわゆる「中部屋」と呼ばれる角部屋ではないお部屋は、隣の部屋の熱が伝わるため冬はあたかかいのです。
そんな、通常でも性能が高いマンションですが、ある一部をリフォームするともはや「最強!」と呼べるほど性能が上がるのです。
それが窓!!
最近のマンションの窓は「ペアガラス」で有ることがほとんどですが、昔のマンションは「シングルガラス」です。
住宅で熱損失(熱が逃げやすいところ)の1位は窓なので、これをペアガラスにすることにより、飛躍的に性能を上げられます!!!
ただし!!
ここからがマンションの落とし穴で、マンションの窓は、実はあなたの物ではありません!
玄関ドアもそうですが、なぜか「共用部分」で交換できません。(一部例外もアリ)
では、マンションの窓は永遠に時代遅れなままなのか・・・?
いえ、ひとつ方法があって、インプラス(内窓)という方法があります。
これは2重窓とも言いますが、今の窓の内側に、もう一つ窓を追加するのです!!
これで元々あるシングルガラス+シングルガラス=ペアガラス!!
でも、これにもデメリットがあり、窓+窓なので、ベランダに出るときは窓を2回開ける必要がありますw(ちょっとメンドくさい)
洗濯物を干す際は、毎日のことなので少しストレスに感じるかもしれません。
ただ、そのデメリット以上に、そして工事費用以上に快適になること必至です!
それによって光熱費も当然下がりますし、暑い寒いのストレスもなくなります!!
快適性で言うと、平成後期の中古マンションのペアガラス(アルミサッシ)より温かい可能性は十分にあります。
戸建てと違い、マンションは古くても鉄筋コンクリートですから、快適性能を求められる方は少し古いマンション→リノベーションも視野に入れてみては?
nori70